年末のご挨拶
こんにちは。
みなさん、年末はどのように過ごす予定でしょうか。
私は、実家を出ている大学生の息子がお盆ぶりに帰省してくるので色々と楽しみな予定を立てています。
息子が実家にいたころは定期的に一緒に行っていたのですが、それもなかなか出来なくなってしまったので温泉に行こうか……。
せっかく温泉へ行くなら、旅館に泊まってゆっくりしようか……。
温泉に行くまでも、どこを通ってどこの道の駅へ寄ろうか……。
こうして家族で話しながら予定を立てるのも楽しいものですよね。
さて、最近土地についての相談を受けることも多くなってきました。
注文住宅は人生においてとても大きい買い物ですが、その前の土地選びも大切な買い物です。
場所をどうするか、広さはどれくらい必要か、土地の形は……など考えることが多いですよね。
それ以外にも、いざ土地を買うとなると契約など様々なことについて考慮しなければならなくなります。
初めてのことでわからないことも多く、不動産業者さんの言うとおりにすれば安心……と思うかもしれませんが、最近この不動産業者さんにあまり良くない契約を結ばれてしまうパターンが増えています。
傲慢な感じで来られてよくわからないまま契約してしまったが、よく見てみたらかなり自分たちに損な内容だったということも……。
しかも、大手不動産にお願いしてもこのようなことになってしまうこともあるようです。
土地の契約はどうしても専門的な話が多く、自分だけでおかしな点に気付くのはもちろん、それを改善するのも難しいと考える方が多いかと思います。
だからこそ、信頼出来る人に任せて安心して契約できるのが一番ですよね。
アルボスの家では、家づくりだけでなく土地の相談からも受け付けておりますので、是非お気軽にご相談ください。
それでは、これが今年最後のブログ更新となります。
この1年、アルボスの家をご愛顧いただき誠にありがとうございました。
来年も何卒よろしくお願い致します。
良いお年をお迎えください。
二級建築士
-
2025.01.08
家づくりの「よくある質問」 -
2024.12.27
年末年始休業のお知らせ -
2024.12.23
家づくりの流れ -
2024.12.12
失敗しない住宅設計のためのポイント9 ~品質と保障に安心 -
2024.11.28
失敗しない住宅設計のためのポイント8 ~コストを抑えて満足できる家をつくる -
2024.11.15
失敗しない住宅設計のためのポイント7~デザインにこだわる -
2024.10.29
失敗しない住宅設計のためのポイント6~魅力的な標準仕様 -
2024.10.17
失敗しない住宅設計のためのポイント5~建てる前に建てる -
2024.09.30
失敗しない住宅設計のためのポイント4~家の性能を考える -
2024.09.13
失敗しない住宅設計のためのポイント3~設計デザイナーによる こだわりの間取り作り