こんにちは。 アルボスの古谷です。 毎日本当に暑いですね。 人に会うと「暑いですね」の挨拶が定番になっています。 先週の帯広では、予報の時点で最高気温予報は40℃だったようです。 実際の気温も帯広市の観測史上1位の38. […]
こんにちは。 アルボスの古谷です。 7月に入りましたね。 今夏の梅雨明けは西日本では異例の短さ、東日本や東北もそれに続くかと 梅雨明け予報が出ています。 すでに夏本番の暑さですが、先日はポルトガルで46度と報じられたのに […]
こんにちは。 アルボスの古谷です。 6月も後半、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 今回は、梅雨時期を快適に過ごすための住まいの工夫を、実際の施工例を交えてご紹介します。 ランドリールーム 夫婦共働き世帯の増加や、家事の時 […]
こんにちは。 アルボスの古谷です。 6月に入り、そろそろ梅雨の気配を感じる季節になってきました。 湿気の多い日や急な雨も増え、なんとなく体が重く感じる…という方も多いのではないでしょうか。 今年の夏は全国的に気温が高くな […]
こんにちは。 アルボスの古谷です。 九州南部では、早くも梅雨入りが発表されました。 例年より14日も早いとのことです。 近年は線状降水帯による豪雨被害が各地で頻発していますので、ローリングストックや携帯トイレの備蓄など、 […]
こんにちは。 アルボスの古谷です。 連休はいかがお過ごしでしたか? この季節は若葉が鮮やかで空気もカラッとしており、 ちょっとお散歩するだけでも本当に気持ちがいいですね。 さて、皆さんは「タイパ」という言葉をご存知でしょ […]
こんにちは。 アルボスの古谷です。 あっというまに4月が過ぎ去りGWも近づいてまいりました。 皆さま、お休み(もしくはお仕事…)のご予定はもうお決まりでしょうか? さて本日は、5月末までのキャンペーンでご好評いただいてお […]
こんにちは。 アルボスの古谷です。 新年度を迎え、桜も満開となりました。 あちらこちらで花びらが舞う景色が本当に美しいですね。 皆さん、お花見には行かれましたか? 西公園や一目千本桜などの名所も見事ですが、 身近な公園に […]
お世話になっております。 Arbos House(アルボスの家)の古谷です。 梅の花が楚々として美しいですね。 皆さまお元気でしょうか。 今回のテーマは「『ZEH』・長期優良住宅・GX志向型住宅」の違いです。 前3回にわ […]
お世話になっております。 Arbos House(アルボスの家)の古谷です。 寒暖差が激しいですが 皆さんいかがお過ごしですか? 先日ご縁があって 耳つぼジュエリーを体験してきました。 耳つぼの施術はリラクゼーションのた […]
お世話になっております。 Arbos House(アルボスの家)の古谷です。 今回のテーマは、戸建て住宅の「長期優良住宅とは?」です。 前回ご紹介したZEHと並び、いま話題の「子育てグリーン住宅支援事業」の補助金にも登場 […]
お世話になっております。 Arbos House(アルボスの家)の古谷です。 突然ウナギが食べたくなって…埼玉県川越の「小江戸」にいってきました。 テレビをみていて、ウナギを食べてるシーンがあり よし、ウナギを食べにいこ […]