新たな生活様式に役立つ水まわり設備
2021.07.16
こんにちは。
仙台市のアルボスの家です。
新型コロナウイルス感染症拡大の影響で
新たな生活様式が定着してきました。
そこで今回は、
日々の暮らしのなかで
衛生面に役立つ
TOTOの水まわり設備をご紹介いたします。
まずは手洗いです。
外から帰宅後、
すぐに手を洗う習慣がすっかり定着し
手を洗う回数も増えましたよね。
そこで心配になるのは
ご家族みなさんが触れる水栓金具のレバーです。
デパートなどの施設でよく見かける
自動水栓にすれば衛生的で安心です。
手が届きにくいお子様も
自動水栓ならラクに使えます。
停電時が心配という声も聞かれますが、
手動弁を開けると
レバーハンドルで操作できるようになります。
そして、衛生面と言えば
気をつけたいのがトイレです。
自動でふたを開け閉めしてくれる
オート開閉機能なら
便器に触れずに衛生的です。
また、その場を離れるとオート洗浄機能が作動し
洗浄ボタンを押す必要がありません。
新築をお考えの方は、
新しい生活様式に対応した最新設備の導入も
ぜひご検討くださいませ。
関連記事
-
2023.11.30
きっかけからご契約まで。 -
2023.10.20
11月に半注文住宅が完成予定です。 -
2023.09.29
間取りプラン作成サービス開始しました。 -
2023.08.30
北仙台駅近くの新築一戸建て販売中です! -
2023.06.27
「半注文住宅」をご存じですか? -
2023.05.29
お家作りは土地探しからお任せください! -
2023.04.17
30坪3LDK こだわりが詰まった注文住宅が完成しました。 -
2022.04.12
T-BOX モニター募集中 -
2022.01.24
無垢の木は水に弱い?? -
2022.01.22
木は自然の加湿器&除湿器