11月に半注文住宅が完成予定です。
こんにちは。
すっかり秋も深まってきましたが、みなさんどのようにお過ごしでしょうか。
私は食欲の秋を堪能すべく、仙台市のお隣にある山形県東根市へ行ってきました。
東根市には、よってけポポラというファーマーズマーケットがあり、そこで新鮮な果物を購入出来るのです。
ぶどうやサクランボなどが非常に美味しく、今回行った際も結構にぎわっていました。
皆様も是非行ってみてください。
さて、今回は11月に完成予定の半注文住宅をご紹介します。
ご夫婦とまだ幼い女の子の三人家族で、元々は1LDKのアパートにお住まいでした。
しかし、これからお子様が大きくなっていくことなどを考え、一軒家の購入を決意。
当初は建売を検討されていたのですが、なかなか良い間取りの物件を見つけることが出来ず注文住宅も検討し始めました。
この際、広い家でなくても良いな…と「ちっちゃい家」で検索したところアルボスの家のサイトを発見し、半注文住宅というものがあることを知ったそうです。
そのあとは、建売と半注文住宅の違いを知るために「延べ床約9坪 家事動線にこだわった半注文住宅」の完成見学会に参加していただき、今回のご契約に繋がりました。
自分だけでは大変な土地探しも、アルボスの家では「土地バンク」というポータルサイトを利用してお手伝いしています。
(土地バンクについては、過去のブログでも紹介しています → )
今回のように、建売住宅では満足できるものを見つけられず、かといって注文住宅は敷居が高い…と感じる方は多いのではないでしょうか。
そういった方こそ、是非弊社へご相談ください。建売・半注文住宅・注文住宅それぞれの違いやメリット・デメリットなどもしっかりご説明させていただきます。
11月には、ご紹介させていただいた半注文住宅の完全予約制完成見学会も行う予定です。
実際にアルボスの家で建てた半注文住宅を見ながら、じっくりとご相談させていただければと思います。
二級建築士
-
2025.01.08
家づくりの「よくある質問」 -
2024.12.27
年末年始休業のお知らせ -
2024.12.23
家づくりの流れ -
2024.12.12
失敗しない住宅設計のためのポイント9 ~品質と保障に安心 -
2024.11.28
失敗しない住宅設計のためのポイント8 ~コストを抑えて満足できる家をつくる -
2024.11.15
失敗しない住宅設計のためのポイント7~デザインにこだわる -
2024.10.29
失敗しない住宅設計のためのポイント6~魅力的な標準仕様 -
2024.10.17
失敗しない住宅設計のためのポイント5~建てる前に建てる -
2024.09.30
失敗しない住宅設計のためのポイント4~家の性能を考える -
2024.09.13
失敗しない住宅設計のためのポイント3~設計デザイナーによる こだわりの間取り作り