ヴィータスパネルで収納スペースを自由にアレンジ
2021.04.15
こんにちは。
仙台市のアルボスの家です。
ストレスフリーな収納スペースをつくるには、
近藤典子先生とリクシルのコラボで誕生した
収納スペース用パーツ「ヴィータスパネル」が
お勧めです。
家族の成長と共に物の量は変化していきますが
「ヴィータスパネル」なら、
その時の暮らしに合わせて
棚板の高さやパイプの数などが簡単に変更可能で、
常に使いやすい収納スペースにすることができます。
例えば、新婚当時はそれほど物もなく
収納レイアウトもシンプルで足りると思いますが、
その後は増える物の量に合わせて
引き出しやL 字型の棚板、
フックなどのパーツが追加可能です。
棚の高さを変えて
トップス、ボトム、コートで分けて収納すれば
見た目もスッキリしますね。
また、一般的なクローゼットだけではなく
ウォークインクローゼットや半間の物入れなど、
どの収納スペースにも使えてアレンジ自由ですから
空間を無駄なく最大限に活用できます。
次回のブログでは
「ヴィータスパネル」に詰まった
アイデアとノウハウをご紹介します。
関連記事
-
2025.06.20
梅雨を快適に乗り切る!住まいの工夫と注文住宅の実例 -
2025.06.04
注文住宅で最近注目!『平屋』の間取りをご紹介 -
2025.05.22
注文住宅の「子育てグリーン住宅支援事業」最新情報 -
2025.05.09
注文住宅の「タイパ」を意識した間取り3選 -
2025.04.22
ご存知ですか?水処理システム「エミール」 -
2025.04.14
注文住宅 戸建て住宅の「制震」とは? -
2025.03.26
注文住宅 戸建て住宅の「『ZEH』・長期優良住宅・GX志向型住宅」の違い -
2025.03.06
注文住宅 戸建て住宅の「GX志向型住宅」とは? -
2025.02.21
注文住宅 戸建て住宅の「長期優良住宅」とは? -
2025.02.07
注文住宅 戸建て住宅のZEH(ゼッチ)とは?